札幌記念 考察


こんにちは、こちです。
こちが札幌記念の馬券考察をさせていただきたいと思います。
昨年も豪華だなと思って見ていましたが、今年はG1と言っても違和感がないメンバーが集まりましたね。
個人的には武史騎手がシャフリヤールに乗るのがちょっとエモいですね。
つまらない話はここまでにしていつも通り隊列予想、能力比較を淡々と始めたいと思います。

まず隊列予想は以下の通り。

ちょっと流れるか…?

ユニコーンライオンが大外に入ったことにより、促してハナを取って…って展開が予想される。
アフリカンゴールドはスタートが悪く、二の足で誤魔化すタイプなのでユニコーンライオン、またはジャックドールを見ながら走ることになりそう。
ジャックドールはハナを取れなくても離れた三番手を追走することになると追い風。ただこれをするとキレ負けする可能性もあるのでスパートの位置がどこになるかはポイント。
一応ジャックドールが逃げることになると、それに競りかけるユニコーンライオン、アフリカンゴールドとなるのでこの場合は後続の脚が確実に削られるようなペースになりそう。
この場合はジャックドールがどこまで耐えることができるか。一回目の大阪杯を見る限り少し怪しいところはある。

次にコースについてだが、札幌2000mは最後の直線が短いこと、平坦コースであることからあんまり差しが決まらないかと思いきや上がりがかかる重いレース質になり差しが決まる展開が散見される。
ただ大外から一気に来ると言うよりはインでじっくりじっくりと待ちながら器用に差してくるお馬さんが来ているイメージ(ノームコアとか)
捲り上げが綺麗に決まってワンツーのハープスター、ゴルシはすげーのよ。
こんなことを言いつつ去年はジャックドール、パンサラッサ、ウインマリリンの決着だったので隊列や馬場からじっくり考えたい。
上記のことを頭に入れつつ、勝ち目がありそうなお馬さんの短評を書きたいと思います。

各馬短評

まずはジャックドール。
このお馬さん単体で見ると逃げて確実に後続の脚を削りたいところではあるがその役をユニコーンライオンに任せるかどうか。
ただ先述したように逃げで後続を潰す方法は大阪杯を見る限り怪しい、ポツン三番手から逃げ切った方が勝率は高そう。勝ち筋はこれで考えるのが一番か。
結論私の隊列予想では勝率が高い方に振れそう。無視は流石にできないかな。

次にダノンベルーガ。
天皇賞秋でのパンサラッサはともかく後続集団はスローに落とし込まれていたのにも関わらず、末脚を伸ばして3着。
この内容は同時に出走していたジャックドールやシャフリヤールより上と言っても過言ではないだろう。
シャフリヤールにはジャパンカップでの着順は後ろであるが、シャフリヤールのベスト条件であったことと、距離が長かったことが敗因か。
2000mならシャフリヤールよりこっちを選びたい。
また右回りが皐月賞以来ではあるが、コーナリングはそんなに問題がないように見えた上に札幌競馬場はコーナー半径が大きいのでコーナリング性能は大きくは問われないと考えている。
パワー系の馬場への対応も皐月賞ぐらいできれば十分かと。
正直ジャックドールとの二択かなという感じ。
勝ち筋はコースの話で書いたようにインで我慢して最後突き抜ける競馬。

シャフリヤールは天皇賞秋でのレースを見る限り、ダノンベルーガ、ジャックドールに完敗。(少し外回しになったことは情状酌量の余地あり)
更に札幌のパワーが問われる馬場、スローからのキレ味が自慢のこのお馬さんだが前が少し速くなりそうな展開、隊列はベストではないのが辛いところ。
ただG1で何度も好走していることから実力は上位。
勝ち筋はダノンベルーガ同様に後方でじっとして抜け出す形か。
基本的にジャックドール≒ダノンベルーガ>シャフリヤールの三強体制を頭に入れて馬券を組みたい。

ヒシイグアスはタフ展開ではかなり強いので◎候補にしても良かったが、大阪杯があまりにも残念。
3着のダノンザキッドの後ろで走っていることからもう少し来ても良かったのではないだろうか。
タフ展開を耐えることができるのは内でじっとしているときのみかもしれない。
実際に宝塚記念や中山記念での好走はこのパターン。
外枠は少しマイナスか。

プログノーシスは金鯱賞で安全に外を回したのにも関わらずド派手にぶち抜いたのが印象的。
ただ冷静に見るとスタートは絶対にゆっくり出ることになる上に、実績から見てもアドマイヤビルゴやキラーアビリティ相手に取りこぼしたりしてしまうお馬さんなので、そこまで強くないと考えるのが妥当か。
レース質的にも大外からぶん回して間に合うかはかなり怪しい。頭数が増えるのもマイナス。
これができそうな馬場なら。後、前が崩れてもらえれば…。
正直このお馬さんより鞍上が恐ろしい。

ラーグルフは中山記念では大外からの2着と強かった。
ただこの2着も有力馬が事故多発で能力を発揮しきれなかった側面がある。
その証拠に大阪杯では爆発しきれず。
中山金杯みたいな抜け出しができればと思うが枠的に少しマイナスか。
同じように外から末脚を伸ばす競馬ならプログノーシスを優先したい。

ウインマリリンの札幌記念3着、エリザベス女王杯2着は立派。
ただ去年しっかりとジャックドールに負けていることからウインマリリンが来ているパターンはそれはもうジャックドールが来ていると思います。
いつも通り内前でしっかり流れに乗ってどこまで。なので枠はこのお馬さんの強さを活かせそう。

ソーヴァリアントはとにかく脆く、ストレスフリーで王者のレース以外はやる気が出ないというタイプ。
どちらのチャレンジカップも上記の競馬ができた結果。
このタイプで最内はかなりきつそう。3、4コーナーの争いはチャレンジカップの何倍も激しいレースになりそうなことが辛い。
加速力などは高いので4角でジャックドールのお尻にひっつくことができれば。

マテンロウレオはG1でそこそこ走っているがどれも展開などに恵まれたもの。
これ買うなら同じ競馬上手キャラクターで内枠に入ったウインマリリンかな。

馬券考察

土曜日の馬場を見る限りインが少し有利。スローペースで逃げ馬が残っちゃったみたいな展開が結構あったことは留意しておきたい。
また夜のうちに一雨あるとのことなので、日曜日のレースもしっかりと見ていきたい。
単勝オッズを見た感じでは7倍ぐらいは欲しかったジャックドール、ダノンベルーガは人気しており、優先度がその次のシャフリヤールも買えるか買えないかギリギリのところ。
一応TBを見ながら連系を考慮するぐらいしかできないかなと言ったところ。
内有利と判断できれば、上位評価3頭にウインマリリン、フラットならジャックドールは抑えまでにしてヒシイグアスとプログノーシスの評価が少し上がるイメージだろうか。

次回の記事はこのレースの回顧記事を書けたらと思います。
その記事が上がればようやっとると思ってやってください。
それでは皆さんグッドラックを。

おまけ

北九州記念の話を少しだけ。
はっきり言って全く分からないです。能力的には超拮抗で良さそうです。
ただ逃げ先行馬がそこそこ揃っており、能力の割には人気しているなという印象。
これなら追い込み一手に賭けて実績馬であるトゥラヴェスーラから一緒に差して雪崩込んで来そうなスマートリアンやクリノマジン、ロードベイリーフとかが面白いかもしれない。
というかオッズが付く差し馬ハッピーセットでいいような気がします。どこまで拾うかは問題になりそうですが…。
ただこれをやるにも馬場の助けが必要であり、フラット寄りのnot高速馬場が欲しいところ。
高速馬場なら潔く撤退します。土曜日の競馬を見たところ、うん、もういいかな…。