こんにちは、こちです。
こちが天皇賞春の馬券考察をさせていただきたいと思います。
天皇賞春は去年能力比較の「の」の字も知らずにマカオンドールから行って綺麗に散った思い出があります。
今年はリベンジ決めたいですね。
関係ない話はこれくらいにして、いつも通り隊列予想と能力比較を始めたいと思います。
隊列は以下のようにタイトルホルダーが逃げ、他にもそこそこ逃げ先行馬が多いので縦長の隊列が予想されます。ここから有力馬はラチを頼れそう。
また有力馬で唯一外枠のボルドグフーシュもそこまでロスは出ないので超ガチンコの勝負が見れると予想。
各馬考察
1番:ジャスティンパレス
めちゃくちゃいい枠引きましたね。
阪神大賞典で瞬発力を見せつける形で勝利。
ボルドグフーシュとも差をつけて勝ったところは評価するべきだろう。
ただ重賞勝ちの神戸新聞杯、阪神大賞典はどちらもスローで好位のインで溜めて瞬発力を活かしての勝利。
タフな流れになった菊花賞と有馬記念では敗退。今回先行馬が多くドスローは無いのでベスト条件ではなさそう。
ただベスト条件ではないだけで厳しい展開となった菊花賞も差がほとんど差のない三着なので、簡単に消すことは不可能。馬券にはできれば入れたい。
2番:ディープモンスター
どうしても力んで追走してしまうところがかなりのマイナスポイント。
金鯱賞はちょっと詰まったとはいえここで勝つためにはもう少し頑張らないといけない。
またアンドロメダステークスではマテンロウレオに力負けしており、ここでは少し厳しいか。
3番:タイトルホルダー
大忖度です。普通に考えたらこのお馬さんから入ることになりそう。
長距離専門ではなく、スピードのある強いお馬さんがそのまま長距離界も思うがままにしているという状態。
有馬記念では惨敗しているがゲートの出が悪かったことや外有利の馬場が少し堪えたか。
日経賞もディアスティマにハナを取られそうになったが、なんとかなってそのまま押し切り勝利。
こんなに強いのに前走よりしれっと1キロ斤量が軽い。これと枠の関係上ハナは取りやすくなったはず。
また逃げ、先行馬が多く潰れるという説があるが、あんまり心配していない。
なぜならディアスティマやアフリカンゴールドと基礎スピードが違い過ぎて最初に出していったときに付いてこれないことが予想されるからだ。(玉砕覚悟の分は流石に分からない)
自分の競馬ができれば勝てるはず。スタート大事。
4番:メロディーレーン
可愛いですねえ。
レーンはシルヴァーソニックに乗るらしい。
5番:アイアンバローズ
枠は少し恵まれたと思ったが同じように有力先行馬が内枠に入ってしまった。
このお馬さんのスピードでは恐らくそんなに前に出していけないし、切れる脚もない。
厳しいか。去年の天皇賞春でもタイトルホルダー、ディープボンドに惨敗しているし。
6番:アスクビクターモア
お前もいい枠なんかい!
前走は出遅れの時点でゲームオーバー。度外視でいいだろう。
菊花賞の内容がめちゃくちゃ強く、セイウンハーデスの作り出した激流を2番手で前受けして4角には先頭に躍り出て押し切り。
最後に少し垂れてていても押し切ったのは本当に強く、ここから最大出力はアスク>ボルド=パレスの序列で良さそう。
また日本ダービーでもドウデュース、イクイノックスの3着と考えると相手が悪かっただけで実力は折り紙付き。
タイトルホルダーとのいったいったは展開の一つとしてありえそう。
7番:ディープボンド
やっとピンク帽から解放されることに成功したが、強いお馬さんが3頭も増えてしまった。
阪神大賞典では外々を回ったとはいえドスローの展開で展開有利なところを4コーナーに入る前にボルドグフーシュに綺麗に捲り上げられ「これは無理」と悟らされた。
またアフリカンゴールドは捕まえることはできないわ。ブレークアップに差されるわでかなり印象が悪い。
ここで1、2着馬とはトップスピードの差があり、置いてかれてしまった感が否めない。
更にタイトルホルダーには去年のレースで完敗。またタイトな流れになってスタミナを活かすことができる展開でもそのパターンは前走で格付けがほぼ終わったボルドグフーシュが突っ込んできている。
正直勝つことはかなり厳しい。スタミナを活かした馬券内があるかどうか。
8番:トーセンカンビーナ
重賞で全く通用していない。
厳しいか。
9番:ヒュミドール
ダイヤモンドステークス2着は低レベル戦に恵まれた感。
それ以前のレースでレベルが低い重賞でも馬券内に入ってこれていない、厳しいか。
10番:サンレイポケット
阪神大賞典の回顧文を抜粋します。
ようやっとった。
長距離適正というよりは能力差で6着まで来れたという印象。
今日のオッズはとても舐められているなと感じたが、もう少しレベルの低いレースで今日と同じぐらいの人気がないときに最後の輝きを期待したい。
まあ、そういうことですわ。
11番:ディアスティマ
前走のゲートの出が良かった。まあそれだけか。
タイトルホルダーがどうなるのかはこのお馬さんとアフリカンゴールドにかかっているが、このお馬さんが馬券になる確率はかなり低そう。
12番:ブレークアップ
これも前走の阪神大賞典の回顧から抜粋。
このお馬さんの得意な好位でスローの流れに乗って最後にスッと抜け出すような競馬。(ジャスティンパレスを1、2周弱くしたらこうなりそう)
まあそういうことなので、厳しそう。一応ボルドグフーシュに迫ったという実績はあるが、最大出力を出してベストパフォーマンスではなかったボルドグフーシュに負けたと考えるとヒモまでか。
13番:ボルドグフーシュ
有力馬がすべてそこそこ以上の枠を引いてしまったか。
もう少し内の方が良かったが、縦長展開で後ろから競馬すると考えるとロスを抑えることはできそう。
このお馬さんは前のお馬さんがきつくなってきたところを差してくるタイプなので間違いなく前走よりは向いている。
有馬記念を考えるとジャスティンパレスに逆転はできそう。
有力馬の中では唯一の後方からのお馬さんなので、極端な展開なら。
14番:マテンロウレオ
前走大阪杯4着で頑張っていたが、展開、バイアスが両方向いたものであんまり評価できない。
また外を回すことになったスターズオンアースやダノンザキッドに差を付けられたのはうーん。
中距離戦線より長距離戦線の方がレベルが低いのは確かであるが、今回の有力馬は中距離でもやれるタイプ。
大阪杯より更にワンランク上の成長をしないと勝てないか。
15番:エンドロール
2勝クラス勝ったばかりのお馬さんでも出れるんやね。
16番:シルヴァーソニック
ステイヤーズステークスの勝ち馬。
ただこの勝利は低レベル戦に更にレーン騎手のめちゃくちゃ上手いイン突きによって得ることができた勝利。
海外競馬でも勝利しているが日本馬のレベルが高いことを考えるとめちゃくちゃ高い評価は不要。
私の見立てではこのお馬さんにそこそこ人気を吸ってもらって、上位のお馬さんの馬券を買いたかったけど外枠でそれが難しそうなのは残念。
17番:アフリカンゴールド
前走は見せ場たっぷりであったが、軽いレース質が得意なジャスティンパレス、ブレークアップにつかまってしまった。
またベスト条件でなかったボルドグフーシュにもつかまってしまい、レベルの差を見せつけられた形。
控えてどうにかなるお馬さんではないので前半ぶっ飛ばすか、タイトルホルダーの離れた2番手を取りたいがそれも難しそう。
馬券考察
いつも通り前残りと外差しの展開についても記載しようとしたがそんなに気にしなくても良さそう。
なぜならタイトルホルダー、ジャスティンパレス、ボルドグフーシュ、アスクビクターモアとその他の力量差が激しく、バイアスでどうにかなる差とはあまり思わない。
しいて言うならボルドグフーシュが突っ込んできそうかどうかぐらいを心配すればいいと思われる。
基本的にどんな馬場状態になったとしても強弱を付けるだけで強い4頭のお馬さんだけで組みたい。
ただこの4頭で組むとなるとオッズがかなり渋いのでどこかで割り切りを入れるか見送るかの決断を迫られると予想している。
まあ、現地行くので何かしらの馬券を買いたいなと思います。
次回はいつも通り天皇賞春の回顧を書かせていただきます。
その記事が上がったらようやっとると思ってやってください。
それでは皆さんグッドラックを。